レイヤーのブレンドモード使ってる?目指せ脱初心者【アイビスペイント】

ペイントソフトでイラストを描くのって楽しいですよね。

以前、アイビスペイントXの使い方について書きました。

>> スマホで簡単お絵描き!アイビスペイントXの使い方【初級編】

基本的な使い方を覚えたあとは、アイビスペイントの便利な使い方を覚えましょう。

ペイントソフトの特徴として、レイヤー機能があります。

そしてレイヤー機能には、さらに便利な「ブレンドモード」があります。

最初は分かりにくいですが、レイヤーのブレンドモードを使いこなすことが脱初心者のための一歩です。

今回は、レイヤーの「ブレンドモード」についてお話しします。

この記事を読んで分かること
  • レイヤーのブレンドモードについて
  • 乗算、加算・発光の使い方
妻クラゲ

明暗を表現するの難しい

クラゲ

ブレンドモードを使えば簡単にできるよ

目次

レイヤーのブレンドモードとは?

レイヤーのブレンドモードは、下のレイヤーに対してさまざまな効果をつけられる機能です。

レイヤーのブレンドモードを駆使することで、イラストの明暗や色調を簡単に加工できます。

レイヤーのブレンドモードはたくさんの種類があります。

基本的なものとして、まずは「乗算」「加算・発光」の使い方を覚えましょう。

「乗算」と「加算・発光」の使い方を説明するために、カラフルクラゲを用意しました。

カラフルクラゲに「乗算」「加算・発光」を使用して、明暗をつけていきます。

乗算

乗算は、下のレイヤーと色を合成して、元の色よりも暗い色に加工します。

主に、影を塗ったり暗さを表現する場合に使用します。

乗算の加工手順

「レイヤーメニュー」をタップ後、加工したいレイヤーを選択して「+」「クリッピング」をタップします。

「普通」をタップして「乗算」を選択します。

「色メニュー」をタップして色を選択します。

乗算で塗ると暗くなるため、今回は白よりの灰色を選択しました。

表現したい色に合わせて、灰色ではなく薄い青や赤を選んでもよいです。

カラフルクラゲの下半分を塗ってみました。

このように、それぞれの色を暗く塗れます。

左上に太陽を描きました。

光が当たる反対側が影になるため、乗算を使用して影を塗ります。

このように、乗算を使えば簡単に暗さを表現できます。

加算・発光

加算・発行は、下のレイヤーに色を足して、元の色よりも明るい色に加工します。

主に、光が当たる場所や明るさを表現する場合に使用します。

加算・発光の加工手順

「レイヤーメニュー」をタップして「+」「クリッピング」をタップします。

「普通」をタップして「加算・発光」を選択します。

「色メニュー」をタップして色を選択します。

加算・発光で塗ると明るくなるため、今回は黒よりの灰色を選択しました。

表現したい色に合わせて、灰色ではなく薄い青や赤を選んでもよいです。

カラフルクラゲの上半分を塗ってみました。

このように、それぞれの色を明るく塗れます。

太陽を加えたイラストを加算・発光で加工しましょう。

光が当たる側が明るくなるため、加算・発光を使用して明るくします。

このように、加算・発光を使えば簡単に明るさを表現できます。

「乗算」「加算・発光」を使ってクラゲを塗ってみた

ブレンドモードを使えば、元の色からさまざまな表現が簡単にできます。

乗算と加算・発光を使ってクラゲの色塗りをしてみました。

クラゲのゼリー状を表現するために、乗算と加算・発光を使用します。

  • 乗算 ~ 中の暗さや影
  • 加算・発光 ~ 中の輝きや光

乗算と加算・発光を使えば、このような表現が簡単にできます。

レイヤーのブレンドモードで簡単に加工しよう

レイヤーのブレンドモード(乗算と加算・発光)についてお話ししました。

  • 乗算は、下のレイヤーをもとに、暗い色に表現できる
  • 加算・発光は、下のレイヤーをもとに、明るい色に表現できる

乗算と加算・発光を使えば、下のレイヤーをもとにした明暗を簡単に表現できます。

影や光を描いてイラストに立体感を出したいときは、乗算と加算・発光を使ってみましょう。

レイヤーのブレンドモードを使えると、イラストの幅が広がりますよ!

イラストを楽しみましょう。

趣味のイラストを副業にする方法

イラストを副業にしてみませんか?

  • 絵の仕事で実績を作りたい
  • イラストを副業
  • リクエストを受けてイラスト描きたい

SKIMAでは、イラストを仕事にしたい「クリエイター」を募集しています。

無料で登録できますので、気軽に登録して趣味のイラストを副業にしましょう。

>> SKIMAを見る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次