ブログに使う画像はリサイズしてJPEG変換&圧縮すべし【サイトスピードUP】

ツイッターで「ブログで使う画像はJPEGにすべし」というツイートを見て、PNGからJPEGにコツコツと入れ替えていました。

これがけっこうな重労働で、夜中までコツコツ作業・・・

大変な作業ですが、画像サイズは大事です。

画像が重いとサイトスピードに影響が出ます。

スマホでブログを見ていると、なかなかページが開かないことがありますよね。

これは画像が重たいことが原因です。

アクセス解析で直帰率が高いブログは、サイトスピードが遅いことが原因かもしれません。

なかなかページが開かないと、他のページを見ようという気持ちは薄まってしまいます。

「ブログにアクセスしてもらう」という第一段階をクリアしたら、次は「他のページも見てもらう」ように工夫が必要です。

今回はサイトスピードに影響する「画像の軽量化」についてお話しします。

この記事を読んで分かること
  • 画像のリサイズ方法
  • 画像の圧縮方法
妻クラゲ

体も軽量化できませんか?

クラゲ

ジョギングしよっか・・・

目次

ブログに使う画像

ブログに使う画像は「なるべく軽い」ほうが好ましいです。

軽い画像であれば、ページを開くときに時間がかからず、サイトスピードもアップします。

画像についての基本事項をまとめました。

・保存形式はJPEGの方が軽い(白黒に近い画像はPNGの方が軽かった)
・画像の幅は700pxくらいを目安にする
・画像は圧縮することで、さらに軽くなる
・画像サイズは80KB以下が目安

保存形式はJPEGの方が軽い?

「JPEGよりもPNGの方が軽い」

これは本当でしょうか?

いくつかの画像をJPEGとPNGで保存して比較すると

  • 色彩が多い画像はJPEGの方が軽い
  • 色彩が少ない画像はPNGの方が軽い

このような結果となりました。

参考に「写真」と「黒塗りクラゲ」をJPEGとPNGで比較してみます。

これは、JPEGとPMGの圧縮方式の違いによるものです。

JPEGは「画質に影響のないデータを削除する」ことで圧縮します。

対して、PNGは「画像のビットを、色パターンで一括りに処理する」ことで圧縮します。

そのため、PNGで圧縮すると色彩が多い画像は処理が多くなり、重くなってしまうのです。

反対に、色彩が少ない画像は処理が少なくなり、軽くなります。

画像の幅は700pxくらいを目安にする

デジカメやスマホの写真をブログにアップすると、画像の幅が大きくなってしまいます。

しかし、ブログで表示されるときに、自動的に画像の幅は調整されます。

そのため、画像の幅を狭くするリサイズすることで、画像を軽くすることが大切です。

リサイズをしても画質はほぼ変わらないため、大きな画像を使わずにリサイズした画像を使いましょう。

画像は圧縮することで、さらに軽くなる

リサイズだけでも画像は軽くなりますが、圧縮することでより軽くなります。

圧縮すると画質が悪くなると思われがちですが、TinyPNGという画像圧縮サイトを利用すれば、ほぼ同じ画質で画像を圧縮できます。

画像にもよりますが、元の画像から-30~-70%ほどの圧縮が可能です。

画像を圧縮することで、より軽い画像を使いましょう。

画像は80KB以下が目安

さまざまなかたの記事を読みましたが、画像は80KB以下という意見が多かったです。

もちろん、軽ければ軽いほど良いですが、目安として80KB以下は覚えておきましょう。

ただし、どうしても画質にこだわりたいという場合は、無理に80KB以下に下げる必要はありません。

ブログのコンセプトによって、臨機応変に対応しましょう。

画像のリサイズ&圧縮の流れ

画像を軽くする作業は、リサイズしてから圧縮するという流れになります。

注意すべきポイントは「文字を入れるタイミング」です。

画像に文字を入れてから圧縮してしまうと、文字がぼやけてしまう場合があります。

リサイズ → JPEG変換 → 圧縮 → 文字入れの流れで作業しましょう。

画像のリサイズ&JPEG変換方法

画像をペイントで開きます。

「サイズ変更」「ピクセル」を選択して「水平方向」を700に変更します。

「左上のメニュー」「名前を付けて保存」「JPEG画質」をクリックします。

PNGで保存したい場合は「PNG画質」を選択します。

「名前を付けて保存」を利用することで、PNGからJPEGへの変換が可能です。

リサイズしてJPEGに変換できました。

画像の容量が4.45MBから102KBに軽量化できました。

画像の圧縮方法

画像の圧縮にはTinyPNGを利用します。

URLはこちら

登録などはいっさい不要なうえ、画像をドラッグ&ドロップするだけで簡単に圧縮できるサイトです。

圧縮したい画像をドラッグ&ドロップします。

完了です!簡単ですね。

約50%画像を軽量化できました。

「Download all」をクリックして保存します。

ダウンロードフォルダを開いて「tinified」に圧縮されたデータが入っています。

圧縮前後で画質がどのように変化したか比較してみましょう。

まったく同じに見えます。

画質の劣化は心配ないですね。

複数ファイルをまとめてドラッグ&ドロップすることも可能です。

圧縮率の左にある「download」をクリックすると、一つずつダウンロードできます。

かなり画像の軽量化ができました。

まとめ

今回は画像の軽量化についてお話ししました。

画像を軽量化することは、サイトスピードに大きく影響します。

サイトスピードを上げることは、ユーザーの使いやすさにも関係するため、SEOへの影響もあります。

ブログに使う画像は、リサイズしてJPEG変換&圧縮するようにしましょう。

ブログを見てくれる人が、気持ちよくブログを見れる環境づくりが大切ですね。

そして画像について調べていくと聞こえてくる形式「次世代画像形式WebP」

画像軽量化の戦いは終わらない!次回に続く!!・・・かも。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次