Twitterでブログアカウントを開設してから5ヶ月目になりました。
5ヶ月間、いろんなアカウントを見てきた結果、ブログアカウントは6つのタイプに分類されると気づきました。
あなたはどのタイプでしょうか?
診断テストのように読んでいただければ幸いです。
※今回の記事は、辛口な表現が多数出てきます。
気分を害された場合は、すぐに読むのを止めてください。
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2020/09/d160a53f71104dc4e5ed3c300ba3ba79-1.png)
ブログアカウントは6つに分類できる!!
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2020/09/3d20fb9b421a86486db347387cfe8384.png)
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2020/09/3d20fb9b421a86486db347387cfe8384.png)
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2020/09/3d20fb9b421a86486db347387cfe8384.png)
みんな分類好きだよね
血液型とか
ブログアカウントを6つに分類してみた
ブロガーがTwitterでブログアカウントを運営する主な目的は3つです。
- ブログへの集客
- ブロガーとの交流
- ブログの情報収集
ブログアカウントを運営していると、それぞれの目的や楽しさによってタイプが変わってきます。
Twitterをやっているうちに、それぞれ方向性に変化が生まれるのです。
クラゲが見てきた限り、ブログアカウントのパターンは6つです。
- ブログガチ勢
- ブログエンジョイ勢
- バランス型
- Twitterガチ勢
- Twitterエンジョイ勢
- 引退
それぞれのパターンについて、クラゲなりの分析を含めて解説します。
ブログガチ勢
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/7de4a25eab4e431d60ac8fe2c6de2754.jpg)
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/7de4a25eab4e431d60ac8fe2c6de2754.jpg)
ブログ特化型
基本的にブログ関係のことしかつぶやきません。
ツイート内容は、ブログ更新とブログノウハウにお役立ち情報
あまり他人と交流することなく、ひたすらブログを探求する日々
Twitterをする目的は、ブログへの流入と仲間作り、情報収集、切磋琢磨、モチベアップ
とにかくブログに関するやる気に溢れています。
Twitterの企画系には無関心
「企画をやる時間があればブログ書け」と言ってそう。
でも、ブログのアクセスアップに繋がることなら、気まぐれで参加するかも。
ブログの更新頻度は、自分ルール厳守!
一匹狼タイプで、ひたすら自分にストイック
指を骨折しても、足でタイピングしてブログ更新しそうなイメージ。
良くも悪くもブログに夢中です。
ブログエンジョイ勢
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/4b75aacf3f7f7f1037287bc0d82d01dc.jpg)
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/4b75aacf3f7f7f1037287bc0d82d01dc.jpg)
わたし、ブログ楽しんでますタイプ
定期的にブログ更新しつつも、ブログ以外にも楽しいことがたくさんあるので忙しい。
Twitterも気が向いたときに浮上するだけ
「えっ?Twitterって毎日見るものなの?」
Twitterはブログへの流入よりも、仲間作りや情報収集がメイン
あまり浮上しないけど、実はすごいブロガーさんかも
なにごとにもとらわれず、悠々自適なブロガーライフ
Twitterに飽きたら躊躇なく止められるタイプ
バランス型
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/ba2ce1487b6e93c4a0249a3e608faeec.jpg)
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/ba2ce1487b6e93c4a0249a3e608faeec.jpg)
ブログもTwitterも頑張っている and 楽しんでいる万能タイプ
ドラえもんのキャラでいうと出木杉くん。
ツイート内容はブログだけに留まらず、私生活、有益情報、共感系etc
フォロワーさんとも仲良く絡んで、人望も厚い人気者
「普通にツイートしてたら、フォロワーって自然に増えるでしょ?」
とか悪気なく言えちゃうし、言っても許されちゃうタイプ
ブログの方向性も見失わず、定期的にブログ更新
ブログとTwitterを楽しみつつも、仕事に勉強に家族関係にご近所づきあい、すべてバランス良し!
たぶん前世はバランスボール。
PVも収益も右肩上がり、フォロワー数も右肩上がり、人生すべて右肩上がり。
努力を努力と思わず継続し、そして努力がきちんと実を結ぶタイプ。
憧れの存在でブログ界のアイドル。
Twitterガチ勢
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/7597d3805dc6a66802e3150dc8e6febf.jpg)
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/7597d3805dc6a66802e3150dc8e6febf.jpg)
フォロワー○○人突破のキリ番は見逃しません。
あと○○人でフォロワー○○人!!応援よろしくお願いします。#拡散希望
有益ツイートを量産せよ!質と量が命だ!!
ちょっとポエミーだけど気にしない。
ツイートはSocialDogで予約投稿がデフォルトでしょ?
botだって使っちゃうよ?
なにかあれば、すぐ企画やっちゃうぞ
参加条件はこのアカウントをフォローすること。
みんなが楽しく交流できればイイネ(だから俺をフォローしろ)。
とにかくフォローしまくってフォロバを増やせ!!
フォロバされなきゃフォロー解除
フォローとリムーブの無限ループ
同じ人を何度もフォロー&フォロー解除しちゃうぞ♪
Twitterで大事なのはフォロワー数です!異論は認めません。
フォロワーは数千人いますが、ツイートのいいねは1桁です(フォロワーが多ければ、いいね数は関係ないですから)。
毎日ひたすらリプリプリプ。
リプしまくることが正義です!
ブログ?いまフォロワー増やすのに忙しいんだよ!!
Twitterエンジョイ勢
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/37792e58d24d85e14f158785675c49b4.jpg)
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/37792e58d24d85e14f158785675c49b4.jpg)
とにかくTwitter大好き
私生活ぜーんぶツイートしちゃお♪
最初はブログのことをツイートしてたけど、
いつのまにか料理、ファッション、自撮りツイートばかり
Twitterは生活の一部です。
悩みがあったらTwitterで相談だ
嬉しいことがあったらTwitterで報告だ
みんな優しいから、温かい言葉をいっぱいくれるぞ
Twitterは優しい世界です。
いろんな人に絡みにいくぞ
リプで交流してるときが一番楽しい。
あーもう、Twitterが楽しくて全然ブログ更新できないよ。
引退
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/1e325c7201c086fde6144d8fb986651e.jpg)
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/02/1e325c7201c086fde6144d8fb986651e.jpg)
あんなに頑張っていたブログも更新なし。
Twitterにも浮上せず。
あぁ、君は何処へ?
別の場所で頑張っているのかな。
寂しいけれど、元気でやっているなら良し!
また復活したらよろしくね。
まとめ
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/01/bd425600c691e409ded20107306a2331-1024x538.jpg)
![](https://ryulifeblog.com/wp-content/uploads/2021/01/bd425600c691e409ded20107306a2331-1024x538.jpg)
Twitterのブログアカウントの分類についてお話ししました。
完全にクラゲの偏見です。
- Twitterの楽しみ方は人それぞれ
- 目指すべき方向性から外れないようにしよう
- Twitterは楽しんだもん勝ち
- みんな、引退だけはしないでね
Twitterのブログアカウントも5ヶ月やっているので、いろんなタイプを見てきました。
自分はどのタイプかな?と考えると、ブログガチ勢がいちばん近いですかね。
バランス型やブログ、Twitterエンジョイ勢に憧れつつも、好きなようにやっていたらブログガチ勢に落ち着きました。
最近は、少しずつリプするようになったので、Twitterエンジョイ勢を含んだブログガチ勢に変わりつつありますね。
自分がどのタイプか考えると面白いです。
自分のタイプを見つめ直して、目指すべき方向性から外れてしまっていたら軌道修正しましょう。
目指せ人生右肩上がりのバランス型!!
今日はここまで!おつクラゲ~(:]ミ (:]彡
コメント